• 川崎市多摩区で150年つづく梨農家です

    南武線の武蔵新城駅そばにある「Book & Cafe stand Shinjo Gekijo」さんで当園のスモモ(メスレ)を先日納品してきました。そして、それと一緒に多摩川梨のパンフレットとチラシを置かせて頂くため、持って行きました。

    Shinjo Gekijoさんはお茶しながら本が読めるお店です。あの大人気の「鬼滅の刃」もありましたよ。手作り雑貨なども置いてあるので、見るだけで楽しいお店です。

    こちらではビネガードリンクを飲むことが出来るのですが、私がお邪魔したときはオレンジのビネガードリンクでした。お酢につけていたカットオレンジ(輪切り)が一緒に入っていて、それも食べることが出来ました。果肉の部分よりも皮の部分が美味しかったです。(皮があんまり美味しかったので、果肉の方がもっと美味しいだろうと齧り付いたら、お酢でむせました( ゚Д゚)

    当園のスモモもお酢につけられて、8月頃から飲めるようになるそうです♪

    果物によって使うお酢を分けているそうで、オレンジはりんご酢を使っているそうですが、スモモは穀物酢が合うそうです。ご自宅でサワードリンク試される方は、スモモには穀物酢が合うそうですよ~。

    オレンジビネガー飲み頃
    漬けた日と飲み頃が書いてあります
    オレンジ酢
    右側が先に着けています。微妙に色が違います。