• TEL: 044-281-4791
  • 川崎市多摩区で150年つづく梨農家です

1月18日(月)第8回かわさき都市農業活性化連携フォーラムに行ってきました。コロナウィルスの影響で、参加者を農業関係者のみ30人と制限した中で行われました。
私は昨年度のモデル事業に参加していたので、今年度のモデル事業の発表にとても興味がありました。中でも、「動画を使った川崎農家のブランディング」です。
私の昨年のモデル事業は、「松屋梨園」をブランディングするため、当園のチラシとリーフレットを作っていただきました。なので、動画を使った川崎農家のブランディングはどんな感じになるのだろうと思っていました。
畑から、台所へ。」さんは、麻生区の若手農家さんのグループで、それぞれが得意とする分野をお互いに尊敬しあっている様子がとても素敵でした。
そして、動画を作成しているのが「一二三の末吉理氏」です。この動画(youtube)がとても良いんです。皆さんの人柄がとても出ているんです。この人の作る農産物を買いたいと思わせる素敵な動画なのでぜひ見ていただきたいです。

まずは初めに見ていただきたいのは、メンバーそれぞれの紹介動画です。短い動画なんですが、皆さんが大切にされているもの、そして「畑から、台所へ。」がどんな存在かについてお話しています。この動画をみて私はグッと心をつかまれました!
「いのうえのうえんさん」井上広基さん
「市川進養鶏場」市川雅貴さん
「SlowFarm」安藤圭太さん
「谷戸畑」飯草純さん
●「ICHIKAWA TOMATO FARM」市川悟さん
「SlowFarm」安藤朋彦さん

ちょっと話が脱線しますが、私は誠実なところや、人間性で夫のことが好きになったので、皆さんにもその人柄をお伝えしたくて夫の様子をブログやFBなどでよく紹介しています。夫はおばあちゃま世代から特に結構人気が高く、電話に私が出ると「旦那さんは今いないのかしら?声が聞きたいのよ」と言われたりします。

話を「畑から、台所へ。」さんに戻しますね(^^♪

メンバーの方の動画を見られて、「なんかいいじゃん!」って思った方はぜひ焚火トークを見てください。これ、①②③④とあります。ぜひ①から順に見ることをお勧めします。

この焚火トークは新百合ヶ丘にあるパン屋さん「nichinichi」の川島シェフと「畑から」の井上さんと市川さんが焚火を囲んでトークする動画です。焚火トークを撮影したのが8月末らしく(気温が37度と猛暑日の夜だったようです)、皆さんが「暑い!暑い!」を連発する気取らない感じで始まります。この「nichinichi」の川島シェフが井上さんや市川さんの農産物を使ったパンを作られていて、関係が始まったきっかけやお互いのことをお話しています。

焚火動画①の中で川島シェフが「畑から、台所へ。」さんの印象をお話ししているのですが、そのお話の中で「一人の力では出来ない。6人のパワーでいろんなことに挑戦していることが羨ましい」と仰っています。私も羨ましいと思いながら聞いていました。

モデル事業発表の後にワークショップがありその中で「同じ農家だけど、6人それぞれの得意分野が違うのでお互いの力を出し合える。お互いを邪魔しないんです」とお話しされていました。それまで同じ物を作る人たちが集まってチームを作るのが良いのではと思っていたのですが、得意分野が違う同志が集まり力を出し合う関係の魅力を感じました。

またこの動画の中でコロナの影響に関してお話していて、農家のお二人が直売や個人の新規のお客様が増えたとおっしゃっていました。これは私たち松屋梨園も感じています。

さて、話は変わりますが、養鶏をされている市川さんが普段食べられているオムライスに使う卵の数はいくつだと思いますか?答えは④でお話ししています。チョー豪華です。
焚火トーク④で川島シェフがお話ししている夢やお話がとても素敵で、聞いていてわくわくしました。今度nichinichiさんに行ってみたいです。
焚火トーク①
焚火トーク②
焚火トーク③
焚火トーク④

焚火トークを見てすっかり「畑から、台所へ。」さんにはまってしまった方は、是非次の動画も見てください。菊芋うちも昨年は作っていたんですが、今年はないのでどこかで見つけたらこのレシピ試してみたいと思いました。菊芋は食べるインスリンなんだそうです。
農家ご飯(菊芋の炊き込みご飯)

末吉さんが作られる動画は3月末までにあと何本かアップされるようです。とても楽しみです。そして、モデル事業後もこのyoutubeチャンネルが続くと良いなぁとファンとして思っています。

今回のフォーラムとても刺激になりました。いつか私たちもプロに動画を撮影してもらって、思いをつたえられたら良いなぁと思いました。「畑から、台所へ。」さんのようなチームが川崎のいろんな地域に出来たら、もっと川崎の農業面白くなるだろうなと思いました。私も得意分野を生かしあう、尊敬しあえるチームがいつか作れたらと思っています。

残念ながら30名と人数を絞ったので参加できなかった方も多かったかと思いますが、後日動画で公開されるそうです。その際はまた私もご連絡したいと思いますので、是非ご覧ください。