• 川崎市多摩区で150年つづく梨農家です

    自家消費の為にブロッコリーを植えています。
    ブロッコリーはとても万能な野菜で、ビタミンが豊富で、特にビタミンCの含有量が野菜の中でトップだそうです。タンパク質も野菜の中では多めです。主に花蕾の部分を食べますが、茎の部分の方がビタミンCの含有量が多いそうです。
    スーパーなどで売っているブロッコリーは葉っぱが付いていませんが、畑で収穫すると茎の周りに葉っぱが付いています。

    昨年まではむしって捨てていたのですが、庭に来るヒヨドリがブロッコリーの葉っぱをすごい食べるんです。のらぼう菜の葉っぱも食べます。でも、食べない葉っぱもある・・・。もしかしてブロッコリーの葉っぱは美味しいのかな?と思いました。

    ブロッコリーの葉
    収穫直後のブロッコリーの葉。 見た目は固そうです。

     

    私はブロッコリーは蒸して食べるのですが、一緒に葉っぱも蒸しました。蒸しあがったものを食べてみると、びっくりするくらい甘くて美味しい♥

    蒸したブロッコリーの葉
    蒸したブロッコリーの葉。色が濃くて美味しそう

    流石にしたの方の大きな葉っぱは少々固いので、千切りにしてお好み焼きにして食べました。小さめの柔らかい葉っぱは蒸したものをサラダにして食べました。

    私個人の感想なのですが、花蕾よりも味が濃くて美味しいのではないかと思っています。もし、直売所などで葉付きのブロッコリーをゲットされた方は是非葉っぱも美味しく召し上がって見てください。