• 川崎市多摩区で150年つづく梨農家です

    今が旬のニラ。即売所に出していても売り切れてしまうので、最近はなかなか使えないでいます。(夕ご飯ようにとニラを即売所から持って行こうとすると、売れるから無理して使わなくても大丈夫といわれてしまうのです。美味しいので食べたいだけなんですが・・・)

    ニラの簡単で美味しいレシピを見つけたのでご紹介します。ちょっと一品足りない時にお勧めですよ~。

    <ニラの塩昆布和え>

    ニラ 一束(2束使っても食べきれる自信があります!)
    塩昆布 軽く一つまみ
    ごま油 小さじ1くらいかな
    ゴマ  適宜

    1)ニラを5センチくらいにカットして、軽く茹でます。
    2)水気を切って、塩昆布と和えます。
    (この時、塩昆布は少ないかなってくらいの量で最初は和えた方が良いです。
    塩気が足りない時にお好みで追加することをお勧めします)
    3)ごま油をたら~っとかけてさらに和えます。このごま油の量もお好みで調整してください。
    4)ゴマがあればゴマを掛けると見栄えが良くなります。(私は掛けてませんが・・・)
    旦那さんは大喜びで食べてます。簡単なので、ちょっとニラが余っちゃったなという時にも使えますよ。
    ニラの塩昆布あえ