• 川崎市多摩区で150年つづく梨農家です
    皮削り後

    皮削りの喜び2

    一昨年まで皮削りの作業は義母がメインでやっていました。でも、年を取り台に上ってやらなければならないこともあるため、昨年から私がメインでやることになりました。昨年、作業を始める前に言われたことがあります …

    続きを読む


    虫のたまご

    皮削りの喜び1

    毎日皮削りをしています。多分2月いっぱい(3月半ばまでかも・・・)は皮削りの毎日です。皮削りとは、人間で言うと角質を取るイメージでしょうか?もしくは、垢すり。 単調な作業なんですが、その中でこういうも …

    続きを読む


    makiwari

    新年最初の畑仕事ー薪割り

    2020年新年最初の畑仕事は暮れに引き続き、薪割り作業。本当は梨の木の皮削りをやるつもりだったのですが、念のため夫に「何かすることある?」と確認してみると「薪割り」と回答が・・・。 薪割りと言うと、薪 …

    続きを読む


    makiwari

    薪割り

    「枯れかけているスモモの木を伐採したから、その木を、薪割り機でチッパーに掛けらるくらいにしてよ」と旦那さんから仕事依頼を貰いました。幼稚園が冬休みに入ったので、昼間は連日娘との時間を過ごした1週間。「 …

    続きを読む