• TEL: 044-281-4791
  • 川崎市多摩区で150年つづく梨農家です
蒸したブロッコリーの葉

ブロッコリーは葉っぱも美味しい

自家消費の為にブロッコリーを植えています。 ブロッコリーはとても万能な野菜で、ビタミンが豊富で、特にビタミンCの含有量が野菜の中でトップだそうです。タンパク質も野菜の中では多めです。主に花蕾の部分を食 …

続きを読む


節分

今日は節分です。皆さまのお家では豆まきして、恵方巻食べるのでしょうか? 家では、夫が家中に豆をまきます。「鬼は外、福は内」と大きな声を出しながらまきます。今年は子供からの提案で、代わりばんこに鬼のお面 …

続きを読む


すもも剪定前

スモモの木の剪定

熟読までは程遠いのですが現代農業を購読しています。剪定作業は夫の担当でやったことがないのですが(庭の木や無花果など売り上げに影響のないものはやっていますが・・・)、現役農家さんの工夫が色々載っているの …

続きを読む


木を抜く

無花果の木を抜きました

梨畑にある無花果の木を抜いています。全部ではないのですが、8本抜きました。無花果の木はとても強くて、1年でものすごく成長します。梨の木のそばにあると、無花果に負けているような・・・という姿が見受けられ …

続きを読む


2022年初富士山

2022年元旦に初日の出と共にみようと思っていた富士山。やっと1月5日に見に行きました。 218段の階段は、トレーニングに最適なようで、トレーニングをされている方が多いのですが、今日は高校生?(大学生 …

続きを読む


愛宕梨パイ

愛宕梨のパイ

少し前の話になりますが、当園の愛宕梨のパイが発売されたと聞いて、溝の口にあるLenに行ってきました。パイはサクサク、キャラメリゼされた梨はほろ苦く、美味しい~。結構大きいのですが、余裕で一つ食べること …

続きを読む


本物は続く

本物は続く

先日、お客様から色紙(額縁付きで頂きました)を頂きました。色紙には「本物は続く」と書いてありました。 「どんな世界でも同じだけど、本物だから続くんだよね」と仰っていました。 リビングに飾っています。 …

続きを読む


アイスの実

アイスの実_梨味

今年もアイスの実の梨味を食べました。何種類か梨味のアイスを食べたのですが、アイスの実の梨味が一番美味しいと思いました。いくつか食べて保存できるのも嬉しいです。 梨を加工するとぼんやりした感じになるので …

続きを読む


今年の誕生日ケーキもすみっコぐらしでした

先日子供の誕生日でした。今年も「お菓子の工房 だいちとくるみ」さんにすみっコぐらしのケーキをお願いしました。 ブルーベリーをタピオカに見立てているんですよ。嬉しくて嬉しくて、すみっコぐらしのチョコは冷 …

続きを読む


梨ゼリー

試してみましたー梨のゼリー

コンビニに行くと梨のゼリーが売っていました。MARUHA NICHIROの梨ゼリー。梨を使った商品は「う~ん」っていうものが多いのですが、見つけると買ってしまいます。 サイズもなかなか大きいです。子供 …

続きを読む